400年以上の歴史を持つ、
正真正銘の源泉100%掛け流し。

100%源泉掛け流しのお風呂って意外と少ないと思います。遠刈田温泉は、1つの共同源泉から8つの旅館と2つの公衆浴場が引湯しています。しかも、昔からの決め事で分配される量はすべて一緒。当館では、68℃の源泉に一滴の水を加えることなく、配管軽度の長さの調節と湯口から流れるお湯の量により適温の状態にお風呂を整えております。大忠のお風呂は、遠刈田温泉で唯一、加水、加温のない100%源泉をお楽しみいただけるのです。

江戸時代初期に発見され、400年以上の歴史を持つ、遠刈田温泉。 泉質はナトリウム・カルシウム・硫酸塩・塩化物泉で、古くから療養温泉的性格をもっております。泉温68度ph値7.0褐色で濁りなく無味無臭の低張性弱アルカリ性高温泉。効能は、神経痛・きりきず・やけど・慢性皮膚病・動脈硬化症などに効果があります。循環装置や沸かし湯を使わずに、掛流しで温泉の成分を楽しめるのは、小さな宿の幸せです。

10のお部屋数に5つのお風呂という贅沢さ。趣き異なる3つの無料貸切風呂は、空いている時間に自由にご利用頂けます。大浴場は古い色ガラスが特徴的な湯小屋をイメージ。昔ながらの温泉宿の愉しみを満喫して頂けるよう配慮致しました。
-
貸切風呂 風みどりの湯
大きな窓から流れる蔵王の風。ゆったりと作られた岩風呂は、開放感いっぱいのお風呂です。
※ご宿泊のお客様は無料でご利用いただけます。
※入口の看板をご確認の上、ご自由にどうぞ。 -
貸切風呂 紺碧の湯
青い信楽焼きの陶器を使ったお風呂です。肌触りの良い浴槽に紺碧のお湯がなみなみと注がれます。
※ご宿泊のお客様は無料でご利用いただけます。
※入口の看板をご確認の上、ご自由にどうぞ。 -
貸切風呂 もも花の湯
小さな半露天のお風呂です。宿の立地上、完全な露天風呂ではございませんが、蔵王の風を感じる気持ちの良いお風呂です。
※ご宿泊のお客様は無料でご利用いただけます。
※入口の看板をご確認の上、ご自由にどうぞ。 -
天色の湯
大正時代の色ガラスから差し込む光が美しい昔の湯小屋をイメージしたしっとりとしたお風呂です。
-
南天の湯
大きなお風呂の半分は半身浴用の浅い浴槽になっております。ゆっくりと疲れを癒す、温まりのお湯です。
-
源泉100% 日帰り入浴
■日帰り入浴
天色の湯・南天の湯
11:00〜14:00(最終受付13:00)
大人 800円(税・入湯税込み)
子供 600円(0〜12歳・税込み)
■貸切風呂 日帰り入浴(要予約)
風みどりの湯・紺碧の湯・もも花の湯
11:30〜12:20 または 13:00〜13:50のいずれか
1回のご利用(50分間) 3,000円(税・入湯税込み)
※特別清掃日がございます。宿にお問い合わせの上、ご来館下さい。※お得な回数券の販売も致しております。
当Webサイトからの予約が一番お得な料金で宿泊できます